2008年02月12日

■国見が丘@宮崎県高千穂

■国見が丘@宮崎県高千穂

ずっと前のお話ですが、
九州一人旅で、とても楽しみにしていた国見が丘の写真。

残念ながら、その日はあまり寒くなくて
雲海は少ししか見れませんでしたが、

※雲海は、春と秋の、昼と夜の気温差の大きい季節
(温度差10℃以上、無風がベスト)の早朝に出ることが多い

美しくて美しくて
息を呑む、という表現がしっくりきた
本当にすばらしい雲海でした。

もっときれいな景色をご覧になりたい方は、
こちらをクリック→>>国見ヶ丘 (宮崎県高千穂)

なぜ、国見が丘と呼ばれているのか
というと・・・

神武天皇の御孫にあたる建盤竜命(タテイワタツミノミコト)が
筑紫の国(九州)統治の命を受けて、下日向県(しもひゅうががた)
を経て阿蘇に向かう途中で、この地で四方をのぞまれたと
いいます。
ですので、ここは「国見ヶ丘」と伝えられていると言われています。


本当に、日本の神話は美しいですね。

*

今度は、坂本竜馬がそこで日本の将来を憂いだという
桂浜に行きたいです。




タグ :国見が丘

同じカテゴリー(旅行記)の記事
■高千穂峡@宮崎県
■高千穂峡@宮崎県(2008-02-14 13:49)

■餃子の王将@大阪
■餃子の王将@大阪(2008-01-27 21:26)

■高千穂峡@宮崎県
■高千穂峡@宮崎県(2007-11-25 10:31)


Posted by りうちう at 19:29│Comments(0)旅行記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。