2008年02月13日
■勝間和代さんの「新・知的生産術」
あちらこちらで話題の勝間和代さんのご著書を読みました。

>>効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法
(アマゾンの購入ページにリンクします)
19歳で公認会計士の2次試験に合格されて(史上最年少!)
マッキンゼー、JPモルガンなどの外資系で働いていくなかで、
ご自身で思考錯誤された「ワザ」を惜しみなく披露してくださってます。
いろいろありすぎて、すげーという感想しかないのだけれど、
仕事や日常生活の効率化について考えていたわたしには
ぴったりの本でした。
まず、最初に、本気で考えているのが、パソコンの買い替え。
勝間さんは、パソコンは
自分の補助脳として使い倒す
ことをお勧め、というか日頃勝間さんは
パソコンをどこに行くのにも持ち歩き、
情報を一括管理できるように、パソコンにすべての情報を
ストックしているそうです。
私は、特にコンサルタントでもなく、ITを駆使した自営業でも
ないので、パソコンを持ち歩く必要性はないのですが、
やっぱり、いずれ近いうちには、
パソコンを持ち歩いて、ITを使い倒す仕事をしたいなぁと
思っています。
というか、少しずつですがそのような方向にシフトしていく
ような機会を増やしています。
(あいまいな言い方で、スミマセン)
今使っているパソコンは、2003年の秋に購入したもの。
メモリを増設したりはしているけれど、
やっぱり動画再生やインターネットラジオの再生などでは
ちょっとストレスを感じる。

>>[2/15(金)9:59迄 ポイント10倍!]WinXP/ パナソニック 中古パソコン 【30日保証】【Panasonic P...
楽天市場で中古のレッツノートの価格を検索してみると、
だいたい8万円台からあるみたい。
WindowsVistaは、まだ不安定なので
もし購入を検討されていらっしゃるかたは、ちょっと
考えてみてくださいね。
まだまだXPのほうが、使えるソフトも多いですし、
他会社のHPなどを安定的に表示できます。
生産性をあげるには、パソコンなどIT関連の機器を
どんどんランクアップさせていくのは、大事かも。
しかも、パソコンを外でも自由に使うことができたら、
とっても利便性も向上するし、
何より見かけかっこいいですよねー。
って不純な動機ですけど。
パソコン、本当にほしいわ。。。
⇒楽天市場で「Let's note 中古」のパソコンを探してみる

>>効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法
(アマゾンの購入ページにリンクします)
19歳で公認会計士の2次試験に合格されて(史上最年少!)
マッキンゼー、JPモルガンなどの外資系で働いていくなかで、
ご自身で思考錯誤された「ワザ」を惜しみなく披露してくださってます。
いろいろありすぎて、すげーという感想しかないのだけれど、
仕事や日常生活の効率化について考えていたわたしには
ぴったりの本でした。
まず、最初に、本気で考えているのが、パソコンの買い替え。
勝間さんは、パソコンは
自分の補助脳として使い倒す
ことをお勧め、というか日頃勝間さんは
パソコンをどこに行くのにも持ち歩き、
情報を一括管理できるように、パソコンにすべての情報を
ストックしているそうです。
私は、特にコンサルタントでもなく、ITを駆使した自営業でも
ないので、パソコンを持ち歩く必要性はないのですが、
やっぱり、いずれ近いうちには、
パソコンを持ち歩いて、ITを使い倒す仕事をしたいなぁと
思っています。
というか、少しずつですがそのような方向にシフトしていく
ような機会を増やしています。
(あいまいな言い方で、スミマセン)
今使っているパソコンは、2003年の秋に購入したもの。
メモリを増設したりはしているけれど、
やっぱり動画再生やインターネットラジオの再生などでは
ちょっとストレスを感じる。

>>[2/15(金)9:59迄 ポイント10倍!]WinXP/ パナソニック 中古パソコン 【30日保証】【Panasonic P...
楽天市場で中古のレッツノートの価格を検索してみると、
だいたい8万円台からあるみたい。
WindowsVistaは、まだ不安定なので
もし購入を検討されていらっしゃるかたは、ちょっと
考えてみてくださいね。
まだまだXPのほうが、使えるソフトも多いですし、
他会社のHPなどを安定的に表示できます。
生産性をあげるには、パソコンなどIT関連の機器を
どんどんランクアップさせていくのは、大事かも。
しかも、パソコンを外でも自由に使うことができたら、
とっても利便性も向上するし、
何より見かけかっこいいですよねー。
って不純な動機ですけど。
パソコン、本当にほしいわ。。。
⇒楽天市場で「Let's note 中古」のパソコンを探してみる
Posted by りうちう at 23:43│Comments(4)
│Book
この記事へのコメント
勝間和代さん企画の手帳もありますよね。
昨年買おうかと思ったのですが、別の方をチョイス。
時間管理とっても大切です。
そう、自分もそろそろパソコンを買い換えたいと思っていたりします。
VISTAには全く興味も無いので次はMacBook狙いだったります。
でもwindowsマシーンのレッツノート良いですよね。
ノートならXPSP2、メモリー1GB、無線LAN a/g/n対応、DVDドライブ搭載が前提。
となると中古なら昨年モデルがいいのかも♪
どのみち次はノートと言うかモバイルで決まりです。
マクドナルドやカフェ・ホテル等で使いたいですしねぇ~。
昨年買おうかと思ったのですが、別の方をチョイス。
時間管理とっても大切です。
そう、自分もそろそろパソコンを買い換えたいと思っていたりします。
VISTAには全く興味も無いので次はMacBook狙いだったります。
でもwindowsマシーンのレッツノート良いですよね。
ノートならXPSP2、メモリー1GB、無線LAN a/g/n対応、DVDドライブ搭載が前提。
となると中古なら昨年モデルがいいのかも♪
どのみち次はノートと言うかモバイルで決まりです。
マクドナルドやカフェ・ホテル等で使いたいですしねぇ~。
Posted by TK at 2008年02月14日 15:43
TKさま
コメントありがとうございます♪
TKさん、パソコンにお詳しそうですね。
やっぱりTKさんはMacですかー。
友達もMacを使っていますが、画像や動画の処理は
断然Macがいいそうですよね。
レッツノート、本格的に購入を検討中です。
TKさんに教えていただいた「XPSP2、メモリー1GB、無線LAN a/g/n対応、DVDドライブ搭載」
で考えてみようかなと思います。
モバイルパソコンのことですか?
あれってどうなのでしょうかねー。Javaは作動するのでしょうか。
パソコンって奥が深いです。。。
コメントありがとうございます♪
TKさん、パソコンにお詳しそうですね。
やっぱりTKさんはMacですかー。
友達もMacを使っていますが、画像や動画の処理は
断然Macがいいそうですよね。
レッツノート、本格的に購入を検討中です。
TKさんに教えていただいた「XPSP2、メモリー1GB、無線LAN a/g/n対応、DVDドライブ搭載」
で考えてみようかなと思います。
モバイルパソコンのことですか?
あれってどうなのでしょうかねー。Javaは作動するのでしょうか。
パソコンって奥が深いです。。。
Posted by りうちう at 2008年02月14日 16:08
マックの良さは画像処理や動画処理もあるんですが、
windowsが動かせる事が一番のメリットなんですよ。
それとOSの安定性の高さとセキュリティの高さが魅力だったりします。
だからマックとwindowsの両方を用途によって一台で切替えて使えてしまうんです。
なのでソフトによってOSの切替をやって使えるというハットトリックが可能♪
しかも新品のMacBookで15万弱で、スペックがwindowsより上だったりしますし。
windowsならやっぱりうちうさんが狙っているレッツノートやVAIOのモバイルパソコンモデルあたりが狙い目ですよね。両方ともタフなボディとバッテリー持ちの良さが良いですし。
DVDドライブなしでも良いんですけど、やっぱ移動中に映画を見るかも・・・と
思うと外せないですね。。実際はそれ程使わないかもしれませんが(笑)
windowsが動かせる事が一番のメリットなんですよ。
それとOSの安定性の高さとセキュリティの高さが魅力だったりします。
だからマックとwindowsの両方を用途によって一台で切替えて使えてしまうんです。
なのでソフトによってOSの切替をやって使えるというハットトリックが可能♪
しかも新品のMacBookで15万弱で、スペックがwindowsより上だったりしますし。
windowsならやっぱりうちうさんが狙っているレッツノートやVAIOのモバイルパソコンモデルあたりが狙い目ですよね。両方ともタフなボディとバッテリー持ちの良さが良いですし。
DVDドライブなしでも良いんですけど、やっぱ移動中に映画を見るかも・・・と
思うと外せないですね。。実際はそれ程使わないかもしれませんが(笑)
Posted by TK at 2008年02月14日 19:34
MacでWindowsをインストールすると
不具合とかありませんか?
私もその話を聞いたことがありますので、
いいなーと思ったのですが、
壊れたときが怖くて。。。
でも、Macは憧れですわー。
DVDドライブいいですね!
会社のシステムのひとも絶対DVD焼けるソフト?
がインストールされていたほうがいいってこと
なので、私も検討したいと思います。
不具合とかありませんか?
私もその話を聞いたことがありますので、
いいなーと思ったのですが、
壊れたときが怖くて。。。
でも、Macは憧れですわー。
DVDドライブいいですね!
会社のシステムのひとも絶対DVD焼けるソフト?
がインストールされていたほうがいいってこと
なので、私も検討したいと思います。
Posted by りうちう at 2008年02月15日 23:11